楽天モバイルの長野県内の開設基地局数について

 楽天モバイルは4番目の携帯電話キャリアとして、令和2年4月8日に正式にサービスを開始しました。

 長野県内でも長野市三輪に初の基地局がサービスを開始してからだいぶ経過しました。私も令和2年6月中旬に楽天モバイルのMVNOからMNOに契約を変更し、ユーザーとなっております。

 そこで今回は、長野県内にある楽天モバイルの開設基地局数を「総務省電波利用ホームぺージ」の情報をもとにお伝えしていきたいと思います。(いずれも現在、同ホームページで掲載されている情報です。)

 基地局 長野県304

 長野市58 松本市43 上田市29 岡谷市2 飯田市10 諏訪市4 須坂市5 
 小諸市6 伊那市6 駒ケ根市2 中野市10 大町市10 飯山市2 茅野市5 塩尻市10
 佐久市15 千曲市14 東御市6 安曇野市15 軽井沢町4 御代田町3 立科町4
 長和町3 下諏訪町1 富士見町1 辰野町6  飯島町1  南箕輪村4 松川町3 高森町2
 阿智村2 下條村2 豊丘村1 木曽町2  朝日村1 筑北村2 池田町3 松川村1
 坂城町2 高山村1 信濃町3

 フェムトセル基地局 長野県209

 長野市44 松本市29 上田市9 岡谷市1 飯田市10 諏訪市5 須坂市8 小諸市3
 伊那市2 駒ヶ根市2 中野市5 大町市1 茅野市8 塩尻市2 佐久市9 千曲市4
 東御市3 安曇野市13 軽井沢町10 御代田町1 立科町1 青木村1 長和町1
 下諏訪町3 富士見町1 原村3 辰野町1 箕輪町3 飯島町2 南箕輪村2
 中川村3 松川町1 阿南町1 阿智村1 山形村1 松川村1 白馬村1 小布施町1 高山村1 
 野沢温泉村1 信濃町1 小川村1 飯綱町2
 



 個人的な感想としては、長野県内は地形の関係でなかなか基地局の設置に時間がかかるのはわかるのですが、ただ他の都道府県に比べても、基地局の設置に遅れをとっているという感じがします。

この記事へのコメント