西尾信用金庫、常滑市栄町1丁目に「常滑支店」を令和2年12月21日に開設

 愛知県西尾市に本店を置く、西尾信用金庫は令和2年12月21日に常滑市栄町1丁目に「常滑支店」(店番号:058)を開設しました。

 同店へのアクセスとしましては、名古屋鉄道常滑線・空港線の常滑駅から南東へ徒歩約5分のところとなります。

 窓口・ATMとも営業時間は、平日10:00から11:30、12:30から18:00まで。(お昼休みを入れる変則的な営業時間となっております。)

 祝日を含む土曜日は10:00から16:00となっております。

 今回特筆すべきは、国内で初めて導入された「タッチレスATM」です。

 これはATMのタッチパネルに触れることなく取引ができるもので、ちょうど「お預け入れ」や「お引き出し」といったボタンが空中に浮いて表示されており、これを押すことにより、タッチパネルに触れることなく取引することができるというものです。




 西尾信用金庫は、大正2年10月に産業組合法に基づき「西尾信用組合」として設立されました。昭和25年4月に中小企業等協同組合法に基づく信用協同組合に改組されました。

 昭和26年10月に信用金庫法に基づき、「西尾信用金庫」となりました。預金残高は1兆2521億円(令和2年3月末現在)となっております。

 今後も西尾信用金庫に新店舗の開設等の情報がありましたら、お伝えいたします。

半田信用金庫、21店舗目となる「常滑支店」を令和2年12月7日に開設

 愛知県半田市に本店を置く、半田信用金庫は愛知県常滑市新開町5丁目に21店舗目となる「常滑支店」(店番号:021)を開設しました。

 開設された常滑支店へのアクセスとしましては、名古屋鉄道常滑線・空港線の常滑駅から南へ徒歩5分ほどのところとなります。

 常滑支店の窓口の営業時間は、平日9:00から15:00まで、またATMの営業時間は平日・土祝日が7:00から22:00、日曜日は8:00から22:00です。

 半田信用金庫の店舗新設は24年ぶりのことで、常滑市には初出店となります。

 半田信用金庫は、昭和6年5月に産業組合法による「有限責任半田商工信用組合」として設立、昭和18年9月に市街地信用組合法により改組、「半田商工信用組合」となりました。

 昭和25年4月には中小企業協同組合法による信用組合に改組し、昭和26年10月には信用金庫法に基づき「半田信用金庫」に改組されました。半田信用金庫の令和2年3月末の預金量は3044億円となっておます。




 21店舗目の出店となりました。今後も半田信用金庫に新店舗の開設等の情報がありましたら、お伝えいたします。

令和2年11月の人気記事のご紹介

 今回は、当ブログ「時事ニュースやら何やら news-japan.net」の令和2年11月の人気記事のベスト5をご紹介いたします。

 ちなみにこのブログのアクセス解析の訪問者数でカウントしております。

 第5位 「平成31年3月現在の新規参入銀行の預金残高

 第4位 「一般的な銀行口座として開設できない、ATM統括支店について

 第3位 「国名の漢字表記について 『白』『伯』『愛』は各々どこの国を示しているかお分かりですか?

 第2位 「令和2年3月現在の新規参入銀行の預金残高


 そして第1位はこちらです。 

 第1位 「石川県の北陸信用金庫と鶴来信用金庫が令和2年9月7日に合併、『はくさん信用金庫』に




 先月も多くアクセスしていただき、どうも有難う御座いました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
posted by jiji-news-yara news-japan.net at 20:18Comment(0)人気の記事