令和2年3月現在の新規参入銀行の預金残高

 平成12年に営業を開始した「ジャパンネット銀行」以降に設立された銀行で、従来の銀行にはない、インターネット取引に特化したような業務を行う銀行(いわば新たな形態の銀行)についての令和2年3月現在の預金残高です。

 ここでは北九州銀行のように主に山口銀行から九州の店舗を譲渡され設立し、地方銀行に分類される銀行は含みません。

 新規参入銀行の預金残高ー覧です。(銀行名の上にある数字は、銀行コードです。1億円未満切り捨てです。)
 
 0033
 ジャパンネット銀行 9,203億円

 0034
 セブン銀行 4,586億円

 0035
 ソニー銀行 2兆4,818億円

 0036
 楽天銀行 3兆5,756億円

 0038
 住信SBIネット銀行 5兆3,922億円

 0039
 auじぶん銀行 1兆4,541億円

 0040
 イオン銀行 3兆7,790億円

 0041
 大和ネクスト銀行 4兆0,623億円

 0042
 ローソン銀行 177億円

 0310
 GMOあおぞらネット銀行 867億円


 出典:各銀行のプレスリリース・財務情報等より

 銀行コード0037は現在は欠番で、以前は「日本振興銀行」が使っていました。




 全行とも預金残高が増加しております。また前回、当ブログで新規参入銀行の預金残高を取り上げたものと今回との変更点ですが、じぶん銀行が、令和2年2月9日に「auじぶん銀行」に商号が変更されました。

FM補完中継局とは 補足15

 平成31年4月2日の記事で、FM補完中継局(ワイドFM)で平成30年9月30日から平成31年4月1日までに本放送を開始した中継局について取り上げましたが、その後も続々と本放送を開始した中継局がありますので、情報を補足します。

 令和元年6月26日から8月20日まで、予備免許や本免許を交付された中継局が多数ありましたが、実際に本放送を開始した中継局については令和元年8月23日以降となっており、次のとおりとなっております。

 令和元年 8月23日
 91.2MHz RNB 南海放送 壺神 (難聴)
 令和元年12月 9日
 89.9MHz NHK鹿児島第一 川内出水 (難聴・混信)
 令和元年12月23日
 93.6MHz FBC 福井放送 高浜 (難聴・混信)
 令和2年 2月 4日
 91.2MHz SBC 信越放送 小海 (難聴)
 令和2年 2月10日
 88.2MHz NHK静岡第一 富士宮 (難聴)
 90.8MHz RKC 高知放送 高知
 令和2年 2月16日
 90.3MHz RNC 西日本放送 高松
 令和2年 3月 1日
 93.0MHz JRT 四国放送 日和佐
 93.9MHz JRT 四国放送 阿南
 94.6MHz RCC 中国放送 西条
 令和2年 3月16日
 92.4MHz R F ラジオ日本 横浜 (難聴)
 令和2年 3月18日
 76.9MHz NHK長崎第一 大瀬戸雪浦 (混信)
 85.0MHz NHK長崎第一 瀬戸板浦 (混信)
 令和2年 3月20日
 93.6MHz FBC 福井放送 三国 (難聴)
 令和2年 3月30日
 91.2MHz RNB 南海放送 大三島
 令和2年 4月13日
 79.3MHz NHK鹿児島第一 種子島 (混信)




 中継局・都市名の後の括弧内の「難聴」は地理的・地形的・都市型難聴を目的として、「混信」は海外の放送による混信対策を目的として、それぞれ設置しております。

 また新規にFM補完中継局(ワイドFM)が本放送を開始しましたら、当ブログでお伝えいたします。

令和2年7月の人気記事のご紹介

 今回は、当ブログ「時事ニュースやら何やら news-japan.net」の令和2年7月の人気記事のベスト5をご紹介いたします。

 ちなみにこのブログのアクセス解析の訪問者数でカウントしております。

 第5位 「株価1円の銘柄に手を出すべきか否か?

 第4位 「一般的な銀行口座として開設できない、振込専用支店について

 第3位 「一般的な銀行口座として開設できない、ATM統括支店について

 第2位 「北陸新幹線建設時の小諸と佐久の綱引き


 そして第1位はこちらです。 

 第1位 「国名の漢字表記について 『白』『伯』『愛』は各々どこの国を示しているかお分かりですか?




 先月も多くアクセスしていただき、どうも有難う御座いました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
posted by jiji-news-yara news-japan.net at 00:00Comment(0)人気の記事