松屋フーズは、平成31年4月9日から運営する牛めしの「松屋」、とんかつの「松のや・松乃家・チキン亭」、カレーの「マイカリー食堂」、天ぷらの「ヽ松」(てんまつ)、ステーキの「ステーキ屋松」等、1139店舗において、Origamiが提供する決済サービス「Origami Pay」を導入すると発表しました。
松屋フーズの店舗にある、タッチパネル式券売機で、食券を購入する際、スマートフォン上のOrigami Payアプリを起動。
アプリの「コード支払い」画面を券売機のQRコードリーダーにかざすことで支払いが完了します。
但し、ドライブスルーや松弁ネット、電話予約弁当では利用できないとのことです。
今回、Origami Payを券売機での決済で、 全国に展開している飲食チェーンで提供するのは初めてのこととなります。
私は先日、松屋で先行導入している楽天ペイを利用して、牛めし弁当を購入してみましたが、現金や交通系ICカードでの決済と同様に、問題なく利用できましたので、Origami Payでの決済も導入後に試しに利用してみたいと思っております。
松屋フーズの店舗にある、タッチパネル式券売機で、食券を購入する際、スマートフォン上のOrigami Payアプリを起動。
アプリの「コード支払い」画面を券売機のQRコードリーダーにかざすことで支払いが完了します。
但し、ドライブスルーや松弁ネット、電話予約弁当では利用できないとのことです。
今回、Origami Payを券売機での決済で、 全国に展開している飲食チェーンで提供するのは初めてのこととなります。
私は先日、松屋で先行導入している楽天ペイを利用して、牛めし弁当を購入してみましたが、現金や交通系ICカードでの決済と同様に、問題なく利用できましたので、Origami Payでの決済も導入後に試しに利用してみたいと思っております。