三菱東京UFJ銀行、平成29年11月よりJCBデビットカードの発行へ

 三菱東京UFJ銀行は、平成29年11月から同行の口座を保有する方を対象として、JCBデビットカード「三菱東京UFJ-JCBデビット」を発行すると発表しました。

 三菱東京UFJ銀行は、既にVisaデビットカードの発行を行っており、今回の発表により同行の口座を保有する方は、平成29年11月以降は2種類の国際ブランドから選べるようになります。

 このJCBデビットカードは、中学生を除く満15歳以上であれば作ることができ、国内・海外のJCB加盟店で利用でき、利用ごとに当該代金が口座から即時引き落とされます。(上限は預金残高内・利用限度額設定範囲内となります。)

 ショッピング時には、利用合計金額の0.3%から0.5%相当のJCB Oki Dokiポイントが付与され、旅行保険や海外ショッピング保険もあります。

 デビットカードのデザインは、「赤」、「白」、「黒」の3種類から選べます。

 年会費は初年度無料となっており、2年目以降は1080円(税込)ですが、次のいずれかに該当する方は2年目以降も年会費が無料となります。

 ・年会費請求判定時23歳以下の方
 ・デビットカードを年間10万円以上利用された方




 デビットカードについて、2種類の国際ブランドのカードを発行している銀行は、楽天銀行とイオン銀行の例がありますので珍しいことではないのですが、メガバンクとしては初のこととなります。

 今後も国際ブランドの付いたデビットカードが発行する金融機関から発表がありましたら、お伝えいたします。