キャッシュカードを発行している証券会社について

 証券会社への入出金は、店舗の窓口や銀行振込、インターネットバンキングでの即時決済といった方法がありますが、提携金融機関のATMを利用して手軽に入出金を行える証券会社もあります。

 今回は、投資資金の入出金に便利な「キャッシュカード」を発行している証券会社をまとめてみました。

 キャッシュカードを発行している証券会社は次のとおりです。(洩れがあるかも知れません。)括弧内は金融機関コードです。

 野村證券 (9520)
 大和証券 (9523)
 SMBC日興証券 (9521)
 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 (9532)
 みずほ証券 (9524)
 SBI証券 (0988)
 東洋証券 (9535)
 岡三証券 (9528)
 東海東京証券 (9539)
 髙木証券 (9554)
 SMBCフレンド証券 (9538)
 マネックス証券 (0992)

 上記の証券会社は、全国で展開するコンビニエンスストアにあるATMやゆうちょ銀行のATMと提携しております。




 入出金に関しては、使い方次第ではー般的な銀行に比べて手数料が無料で使えるATMが多い場合があります。

 証券会社の口座開設に抵抗がなければ、証券会社発行のキャッシュカードを利用してみるのも入出金の手数料削減の一つの手ではないかと思います。