特許庁、「色の商標登録」の初認定

 特許庁は平成29年3月1日に、「色の商標登録」といえる、色彩のみで構成する商標登録を初めて認めました。

 平成27年4月から、文字や図形等の変化による「動き」やCMで流れる「音」(その音を聴くことによって特定の企業と認知できる音)等についても、商標登録ができるようになりました。このような新しいタイプの商標制度が開始してから、登録は200件超となりました。

 今回、色彩のみで構成される商標登録は次のとおりです。(2つの商標とも横縞、色の順)

 トンボ鉛筆の消しゴム(MONO)
 青・白・黒

 セブン-イレブン・ジャパンの店頭看板
 白・オレンジ・白・緑・白・赤・白




 「色の商標登録」は、これまで500件近く出願されたものの、トンボ鉛筆とセブン-イレブン・ジャパンと認められたのは2件のみで、他の企業への影響もあることから、比較的審査が厳しいものとなっております。

 今後も商標登録について新しい動きがありましたらお伝えいたします。