みずほ銀行はJCBと提携して、みずほ銀行の口座を保有する方を対象として、JCBデビットカード「みずほJCBデビット」を発行することがみずほ銀行とJCBからアナウンスされました。
申し込みは、みずほ銀行ホームページ、「カンタン口座開設アプリ」では既に開始されております。店頭での申込受付は平成29年1月4日より開始されます。
このJCBデビットカードは、中学生を除く15歳以上であれば申し込むことができます。
普通預金の残高の範囲内で、国内・海外のJCB加盟店で利用でき、支払い方法は1回のみで利用ごとに当該代金が口座から即時引き落とされます。カードのデザインは、ブルーアークとホワイトアークの2種類から選択できます。
ショッピングでこのカードを使って決済をしますと、利用金額の0.2%が毎月中旬にキャッシュバックされ(前々月16日から前月15日分の集計)、ショッピング保険や旅行傷害保険も付帯しております。
年会費は初年度無料、2年目以降は1080円(税込)です。但し次にあげる条件のいずれかに該当する方は無料となります。
みずほJCBデビットカードを年間1回以上の利用
年齢が23歳以下
私は、みずほ銀行のホームページからブルーアークのデザインのデビットカードを申し込みました。(カードの到着までは2週間から3週間までかかるそうです。)
年会費が2年目以降は1080円(税込)がかかりますが、年間1回以上利用すれば無料となりますので、良心的であると思います。
今後も国際ブランドデビットカードの発行について情報がありましたら取り上げていきます。
申し込みは、みずほ銀行ホームページ、「カンタン口座開設アプリ」では既に開始されております。店頭での申込受付は平成29年1月4日より開始されます。
このJCBデビットカードは、中学生を除く15歳以上であれば申し込むことができます。
普通預金の残高の範囲内で、国内・海外のJCB加盟店で利用でき、支払い方法は1回のみで利用ごとに当該代金が口座から即時引き落とされます。カードのデザインは、ブルーアークとホワイトアークの2種類から選択できます。
ショッピングでこのカードを使って決済をしますと、利用金額の0.2%が毎月中旬にキャッシュバックされ(前々月16日から前月15日分の集計)、ショッピング保険や旅行傷害保険も付帯しております。
年会費は初年度無料、2年目以降は1080円(税込)です。但し次にあげる条件のいずれかに該当する方は無料となります。
みずほJCBデビットカードを年間1回以上の利用
年齢が23歳以下
私は、みずほ銀行のホームページからブルーアークのデザインのデビットカードを申し込みました。(カードの到着までは2週間から3週間までかかるそうです。)
年会費が2年目以降は1080円(税込)がかかりますが、年間1回以上利用すれば無料となりますので、良心的であると思います。
今後も国際ブランドデビットカードの発行について情報がありましたら取り上げていきます。