シティバンク銀行から平成27年11月1日にSMBC信託銀行とシティバンク銀行のリテールバンク事業との統合に向けた、お手続きの案内が送付されてきました。
基本的には支店名、支店番号、口座番号に変更はありません。
商品やサービスは、従来通りということですが、但し次の点で変更があります。
銀行コード、銀行名の変更
現銀行コード:0401 (シティバンク銀行)
新銀行コード:0300 (SMBC信託銀行)
平成27年11月1日から平成28年1月29日までは、旧銀行名を新銀行名に読み替えて入金する措置が取られます。
国内での給与・配当金・年金等の振込金の受け取り口座として、シティバンク銀行を利用している場合は、平成28年1月30日以降に正しく入金されるようにするには、振込先に新銀行コードの0300を連絡する必要があります。
海外からの送金の受取口座として利用している場合も、平成27年11月1日からは、新銀行のSWIFTコード等が新しく指定されます。
当然のことながら、平成27年10月31日までは従来通りですので、新銀行名や新銀行コードを使用した場合、振込や入金はなされないとのことです。
現在発行されているキャッシュカードは、平成27年11月1日以降もそのまま利用できますが、新しいカードデザインのキャッシュカードへの変更も手数料無料で行える予定です。
SMBC信託銀行、シティバンク銀行から取得するリテールバンク事業の新ブランドを「PRESTIA」として展開
SMBC信託銀行へのシティバンク銀行のリテールバンク事業の統合が完了
基本的には支店名、支店番号、口座番号に変更はありません。
商品やサービスは、従来通りということですが、但し次の点で変更があります。
銀行コード、銀行名の変更
現銀行コード:0401 (シティバンク銀行)
新銀行コード:0300 (SMBC信託銀行)
平成27年11月1日から平成28年1月29日までは、旧銀行名を新銀行名に読み替えて入金する措置が取られます。
国内での給与・配当金・年金等の振込金の受け取り口座として、シティバンク銀行を利用している場合は、平成28年1月30日以降に正しく入金されるようにするには、振込先に新銀行コードの0300を連絡する必要があります。
海外からの送金の受取口座として利用している場合も、平成27年11月1日からは、新銀行のSWIFTコード等が新しく指定されます。
当然のことながら、平成27年10月31日までは従来通りですので、新銀行名や新銀行コードを使用した場合、振込や入金はなされないとのことです。
現在発行されているキャッシュカードは、平成27年11月1日以降もそのまま利用できますが、新しいカードデザインのキャッシュカードへの変更も手数料無料で行える予定です。
[関連記事]
SMBC信託銀行、シティバンク銀行から取得するリテールバンク事業の新ブランドを「PRESTIA」として展開
SMBC信託銀行へのシティバンク銀行のリテールバンク事業の統合が完了